
【内観写真】リビングを通っての階段にすることで、自然と家族が顔を合わし、家族との繋がりを感じさせます。

【内観写真】リビング南部開口からの採光に加え、奥のタタミルーム東側と南側の開口部からも光が差し込み、リビング全体が明るく心地よい室内に!

【内観写真】キッチンからは、リビング、ダイニング、タタミルームと見渡すことができるため、お子様が一人で遊んでいたり、勉強をしているのを見守りながら安心してお料理をしていただけます。

【内観写真】南側の開口が外部との繋がりをもち、北側の上部にも窓を設けることで、明るく開放的な空間となります。

【内観写真】タタミコーナー 別角度写真

【内観写真】タタミルームは3枚引込戸になっています。開けた扉が空間を仕切らないので、LDKの空間を広く感じさせます。

【内観写真】キッチン側に勝手口を設けているため、ゴミをすぐに出すことができ、キッチンを清潔に保つことができます。

【内観写真】洗面脱衣室をキッチン横に配置することで、家事動線の短縮になります。脱衣室内に階段下のデッドスペースを有効活用した収納を設置、収納には扉を設けているので目隠しになり便利です。

【内観写真】バスルーム内に、窓を設けることでカビが生えにくくお掃除がしやすくなります。

【内観写真】階段に窓を設けているので、光が差し込み暗くなりがちな階段も明るく!

【内観写真】汚物よごれがツルンっと落ち、水アカもこびりつかないので、かんたんお掃除で新品のツルツルが100年続きます。

【内観写真】玄関ホールに採光と通気の窓を設けています。

【内観写真】主寝室はバルコニーに面しており、南側には縦すべり窓を3つ並べることにより、採光・通風共に確保しています。

【内観写真】広々としたウォークインクローゼットには、衣類はもちろん季節家電なども収納できます!

【内観写真】ゆとりのある広さのバルコニーは洗濯以外にも多目的に活用していただけます。